category: ダイエット
DATE : 2007/02/03 (Sat)
DATE : 2007/02/03 (Sat)
脳中枢に働きかけ、空腹感や食欲を抑えダイエット効果をあげる
特効のツボをご紹介します
間食をしたくなる、おなかが空く・・・
ダイエットには必ずついてくる悩みです
そこで今日はそんなときによく効くツボのご紹介です
耳ツボダイエットでも使用されるまずは耳のツボからご紹介
耳の穴の前の出っ張った部分にある飢点というツボは
脳の視床下部にある満腹中枢を刺激して、空腹を抑えるツボです
ちょっと間食したくなったなというときにこの飢点を刺激すれば
空腹感がおさまります
同じく脳の視床下部には自律神経の中枢があります
この飢点を刺激することで副交感神経が活発になることで
胃腸の働きがよくなり食欲が増すので、ツボへの刺激で
副交感神経の働きを静める事で食欲を抑えるわけです
飢点・・・・耳の穴の前の出っ張った部分の内側(顔側)にあり
このツボを左右同時に指の腹でぎゅっと10秒間ほど押し
2回繰り返します
※ツボを見つけるポイント
なんせメールマガジンでは文章のみでご紹介しているので
わかりにくいときが多々あるとおもいます
絵を載せてお手元にお届けできれば一番なのですが
そうもいきませんのでツボをみつけるポイントをご紹介します
ここかな?と思った位置を押してください
ツボにはまっていれば、心地よい痛みを感じるはずです
ツボで無い場所を押していたときは心地よい痛みを感じることは
まずありませんので、ピタッとくる場所を探してください
特効のツボをご紹介します
間食をしたくなる、おなかが空く・・・
ダイエットには必ずついてくる悩みです
そこで今日はそんなときによく効くツボのご紹介です
耳ツボダイエットでも使用されるまずは耳のツボからご紹介
耳の穴の前の出っ張った部分にある飢点というツボは
脳の視床下部にある満腹中枢を刺激して、空腹を抑えるツボです
ちょっと間食したくなったなというときにこの飢点を刺激すれば
空腹感がおさまります
同じく脳の視床下部には自律神経の中枢があります
この飢点を刺激することで副交感神経が活発になることで
胃腸の働きがよくなり食欲が増すので、ツボへの刺激で
副交感神経の働きを静める事で食欲を抑えるわけです
飢点・・・・耳の穴の前の出っ張った部分の内側(顔側)にあり
このツボを左右同時に指の腹でぎゅっと10秒間ほど押し
2回繰り返します
※ツボを見つけるポイント
なんせメールマガジンでは文章のみでご紹介しているので
わかりにくいときが多々あるとおもいます
絵を載せてお手元にお届けできれば一番なのですが
そうもいきませんのでツボをみつけるポイントをご紹介します
ここかな?と思った位置を押してください
ツボにはまっていれば、心地よい痛みを感じるはずです
ツボで無い場所を押していたときは心地よい痛みを感じることは
まずありませんので、ピタッとくる場所を探してください
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]