category: メイク
DATE : 2007/02/15 (Thu)
DATE : 2007/02/15 (Thu)
「口紅」と聞いて最初に想像するのは、
スティックタイプの、昔ながらのものでしょうか。
「グロス」と聞いて最初に想像するのは、
一般的なチューブタイプのものでしょうか。
しかしこれは、あくまでもイメージでの話であり、
口紅とかグロスとか一言で言っても、形態はさまざまです。
スティックタイプのグロスだってあります。
しかも最近は、口紅らしい口紅というものはなく、
どれも柔らかめのリップアイテムが多く、
全てがグロス寄りのような感じも受けます。
余談ですが、
全ての化粧品に言えることで、
化粧品の商品名にまどわされてはいけません。
つまり、口紅というネーミングであっても、
グロスのようなものはありますし。
グロスと書いていても、
口紅のようなものもあります。
コンシーラーと書いていても、
リキッドファンデーションのようなものもありますし。
メーカーによって、
どのような性質のものに、どのような商品名をつけるかは様々。
だから、大事なのは商品名ではなく、
その化粧品の性質。
「コンシーラーはこういうものなんだ」とか
「グロスはこういうものなんだ」とかいう固定概念を持つのではなく、
「この化粧品は、こういう名前だけど、こうなんだ」という
広い視野を持つことが大事であります。
と、少し話がそれてしまいましたが・・・
結局のところ、化粧品とは
「粉」「水」「油」が混ざり合わさって出来ているものであり、
それらのそれぞれの種類が変わったり、
ちょっと特徴のある美容成分が加わってみたり、
配分量が変わったりしただけで、
様々な化粧品が存在している(ように感じる)ということなんです。
なので、理論的には、こういうことが実現します。
・コンシーラー + リキッドファンデーション
=クリームファンデーション
・リキッドファンデーション + パウダーファンデーション
=コンシーラー
・透明グロス + アイシャドウ
=色付きグロス
などなど。
口紅やグロスにおいては、
もともと両方とも油分が含まれているものなので、
例外無く混ぜ合わせて使うことができます。
まるで絵の具のような感じです。
しかし、この混ぜ方ですが、ちょっとしたコツをつかむことによって、
無駄な手間をかけずに求めていた色をゲットできるのです。
スティックタイプの、昔ながらのものでしょうか。
「グロス」と聞いて最初に想像するのは、
一般的なチューブタイプのものでしょうか。
しかしこれは、あくまでもイメージでの話であり、
口紅とかグロスとか一言で言っても、形態はさまざまです。
スティックタイプのグロスだってあります。
しかも最近は、口紅らしい口紅というものはなく、
どれも柔らかめのリップアイテムが多く、
全てがグロス寄りのような感じも受けます。
余談ですが、
全ての化粧品に言えることで、
化粧品の商品名にまどわされてはいけません。
つまり、口紅というネーミングであっても、
グロスのようなものはありますし。
グロスと書いていても、
口紅のようなものもあります。
コンシーラーと書いていても、
リキッドファンデーションのようなものもありますし。
メーカーによって、
どのような性質のものに、どのような商品名をつけるかは様々。
だから、大事なのは商品名ではなく、
その化粧品の性質。
「コンシーラーはこういうものなんだ」とか
「グロスはこういうものなんだ」とかいう固定概念を持つのではなく、
「この化粧品は、こういう名前だけど、こうなんだ」という
広い視野を持つことが大事であります。
と、少し話がそれてしまいましたが・・・
結局のところ、化粧品とは
「粉」「水」「油」が混ざり合わさって出来ているものであり、
それらのそれぞれの種類が変わったり、
ちょっと特徴のある美容成分が加わってみたり、
配分量が変わったりしただけで、
様々な化粧品が存在している(ように感じる)ということなんです。
なので、理論的には、こういうことが実現します。
・コンシーラー + リキッドファンデーション
=クリームファンデーション
・リキッドファンデーション + パウダーファンデーション
=コンシーラー
・透明グロス + アイシャドウ
=色付きグロス
などなど。
口紅やグロスにおいては、
もともと両方とも油分が含まれているものなので、
例外無く混ぜ合わせて使うことができます。
まるで絵の具のような感じです。
しかし、この混ぜ方ですが、ちょっとしたコツをつかむことによって、
無駄な手間をかけずに求めていた色をゲットできるのです。
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]