DATE : 2006/12/08 (Fri)
★なぜ、肉より魚がヘルシーなのか皆さん知っていますか?
肉より魚がヘルシーと言われるわけは脂肪酸の違いです。
肉の脂肪は飽和脂肪酸といわれ取りすぎると体内に蓄積されます。
魚の脂肪は多価不飽和脂肪酸といわれ、液状の油で
体内に蓄積されず、血液をドロドロにしません。
さらに魚にはEPA(イコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)が含まれます。
この成分はは血液を固まりにくくして血栓を溶かす作用があります。
すなわち、中性脂肪を減らして悪玉コレステロールを減らします。
【その他の効用】
DHAは眼精疲労、視力回復に有効
【多く含まれる食品】
青背魚など(サバ、イワシ、カツオなど)
DATE : 2006/12/07 (Thu)
カロリー1人前:206 塩分1.7グラム 調理時間:35分
材料(4人前)
ベーコン・・・・・・・・・4枚
ニンジン・・・・・・・・・1本
キャベツ・・・・・・・・・80グラム
トマト・・・・・・・・・・2個
長ネギ・・・・・・・・・・1本
ズッキーニ・・・・・・・・1本
なす・・・・・・・・・・・2本
にんにく・・・・・・・・・1片
レッドキドニー・・・・・・50グラム
ブイヨンスープ・・・・・・3カップ
オリーブ油、塩、こしょう、タイム(香草)、粉チーズ、パセリ・・・適量
1.ねぎは縦半分に切って、1cmのぶつ切りに。
ニンジン、ズッキーニ、キャベツは1cm角、なす・トマトは2cm角に
切ります。
2.ベーコンは1cm幅にキリ、にんにくは包丁の背で叩き潰します。
3.鍋にオリーブオイルを熱して、2を炒め、香りが出たら、
トマト以外の1を加えて、塩、こしょうをします。
4.3にブイヨンスープを加え、トマト、タイムを加え約20分間煮ます。
仕上げにレッドキドニーを加え、ひと煮します。
5.器に4を盛り、粉チーズ、パセリ(みじん切り)ふりかけて完成★
※ブイヨンスープはコンソメでも代替可
その場合、水を600CCに対し、固形コンソメ1個
レッドキドニーが無い場合は入れなくても可