DATE : 2006/12/21 (Thu)
体脂肪とは体を構成する体組織のうち脂肪をさします。
水分、脂肪、筋肉などがあるのですが、
一番多いのが水分、その次が脂肪です。
この体に蓄えられた脂肪のことを【体脂肪】と言います。
体脂肪が多いか少ないかの判断はどうするのでしょうか?
【体脂肪率】で判定します。
一般的に体脂肪率は 男性で15%~19%
女性で20%~25%程度
が標準とされています。この範囲を上回って男性で25%以上、
女性で30%以上が肥満とされています。
たとえ体重が重くても筋肉が多くついて体脂肪の割合が
少ない(体脂肪率が低い)と肥満とはいいません
逆に痩せているように見えても体脂肪が高ければ肥満ということになります。
(この状態を隠れ肥満といいます)
つまりダイエットで「やせる」ということは体重を減らすことだけではなく体脂肪を減らすことをさします。(この考え方とても重要!!)
体脂肪率が高いと生活習慣病の危険が高まります。
危険性としは。。。。
糖尿病・・・約5倍
高血圧・・・約3.5倍
痛 風・・・約2.5倍
心臓病・・・約2倍
動脈硬化、高脂圧症、胆石、脂肪肝の発症率も高くなります。
DATE : 2006/12/18 (Mon)
今回はヒップシェイプについてです。
お尻は太ももよりはどうしても血液やリンパの流れが滞りやすく、
脂肪もつきやすいのです。
日常生活であまり活発につかう部分ではないし、
運動でもこの部分を鍛えようとするのもめったにない。
そこでカンタンな方法を紹介します!
まず、あお向けに寝て、脚をやや高い台にのせます。
ソファに横になって、ひじ掛けに脚をのせてもいいですね。
体の力はぬいて、手、足先をそろえて、腕は体の横に。
お尻に意識を集中します。そして・・・
お尻の穴を締めるように力をいれながらゆっくり腰をうかせてください。
2~3秒ぐっと力をいれてから、ゆっくり腰を下ろす。
たったこれだけです。
基本は1セット10回程度を1日2~3セットですが、
負荷がかるくて疲れないから、気がついたときに何回でもやっていいですよ。
ヒップまわりのシェイプ&ヒップアップにはかるい負荷で、回数をこなすのがコツです。
それに赤筋は体内の脂肪をもやす筋肉だから鍛えれば
基礎代謝が高まって脂肪がもえやすくなるんです!
あとは毎日キチンとつづけるだけ。
1~2週間でお尻まわりはスッキリ。
お尻は太ももに比べてサイズダウンはスピーディ。
だから、しばらく頑張ってみてください。